中型自動車
車両総重量7.5トン以上11トン未満、
最大積載量4.5トン以上6.5トン未満の自動車を運転することができます。
29人まで乗車できるマイクロバスの運転も可能。
普通免許取得後2年経過した方が対象となります。
入校から卒業までの最短教習時限数
| 教習車種 | 所有免許 | 技能教習 | 学科教習 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1段階 | 第2段階 | 計 | 第1段階 | 第2段階 | 計 | ||
| 中型 | 普通車MT | 7 | 8 | 15 | 0 | 1 | 1 |
| 準中型 | 5 | 4 | 9 | 0 | 0 | 0 | |
| 準中型(5t未満) | 5 | 6 | 11 | 0 | 1 | 1 | |
スケジュール(初めて免許を取得する方)
教習料金等のご案内
(単位/円)
| 基本料金 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 教習車種 | 中型車 | 中型車限定解除 | ||||
| 所有免許 | 普通車 | 準中型 | 準中型(5t未満) | 中型(8t未満) | ||
| 入学金 | 47,000 | 47,000 | 47,000 | 37,000 | ||
| 適性検査料 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | ||
| 学科料金 | 1,900 | ー | 1,900 | ー | ||
| 教科書料金 | ー | ー | ー | ー | ||
| 教材費 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | ||
| 入校時納入金 小計① (税込) |
53,900 (59,290) |
52,000 (57,200) |
53,900 (59,290) |
42,000 (46,200) |
||
| 技能教習料 | 1段階料金 | 6,500 ×7時限 計 45,500 |
6,500 ×5時限 計 32,500 |
6,500 ×5時限 計 32,500 |
6,500 ×5時限 計 32,500 |
|
| 2段階料金 | 6,900 ×8時限 計 55,200 |
6,900 ×4時限 計 27,600 |
6,900 ×6時限 計 41,400 |
ー | ||
| 技能教習料金 小計② (税込) |
100,700 (110,770) |
60,100 (66,110) |
73,900 (81,290) |
32,500 (35,750) |
||
| 基本料金 合計(①+②) (税込) |
154,600 (170,060) |
112,100 (123,310) |
127,800 (140,580) |
74,500 (81,950) |
||
| 検定料金等 | |
|---|---|
| 修了検定料 | 7,000 |
| 仮免許申請料(非課税) | 2,900 |
| 卒業検定料 | 7,000 |
| 卒業証明書 | 5,000 |
| SDカード料(他免なし) | ー |
| 合計 (税込) |
21,900 (23,800) |



