大型特殊自動車
大型特殊自動車は、カタピラ式や装輪式など特殊な構造を持ち、
除雪・整地・掘削・運搬・荷積みなど、特殊な作業時に活躍する自動車です。
様々な機具を備えたものがありますが、
教習では一般的な後輪操舵(フォークリフト)を使用しています。
入校から卒業までの最短教習時限数
| 教習車種 | 所有免許 | 技能教習 | 学科教習 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1段階 | 第2段階 | 計 | 第1段階 | 第2段階 | 計 | ||
| 大特 | 大型・中型・準中型・普通 | 3 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 |
スケジュール(初めて免許を取得する方)
※既に普通車等の免許をお持ちの方は、先行学科と学科教習、技能教習数時限が免除されます。
また、免許センターでの学科試験も免除されます。(申請のみ)
教習料金等のご案内
(単位/円)
| 基本料金 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 教習車種 | 大型特殊 | 大型特殊限定解除 | ||||
| 所有免許 | 普通・大型 | 大特(農耕車限定) | ||||
| 入学金 | 40,000 | 40,000 | ||||
| 適性検査料 | 4,000 | 4,000 | ||||
| 学科料金 | ー | ー | ||||
| 教科書料金 | ー | ー | ||||
| 教材費 | 1,000 | 1,000 | ||||
| 入校時納入金 小計① (税込) |
45,000 (49,500) |
45,000 (49,500) |
||||
| 技能教習料 | 1段階料金 | 6,500 ×3時限 計 19,500 |
6,500 ×4時限 計 26,000 |
|||
| 2段階料金 | 6,500 ×3時限 計 19,500 |
6,500 ×2時限 計 13,000 |
||||
| 技能教習料金 小計② (税込) |
39,000 (42,900) |
39,000 (42,900) |
||||
| 基本料金 合計(①+②) (税込) |
84,000 (92,400) |
84,000 (92,400) |
||||
| 検定料金等 | |
|---|---|
| 修了検定料 | ー |
| 仮免許申請料(非課税) | ー |
| 卒業検定料 | 7,000 |
| 卒業証明書 | 5,000 |
| SDカード料(他免なし) | ー |
| 合計 (税込) |
12,000 (13,200) |



